忍者ブログ

Dのねぐら


ゲーム関連の話題、レビュー・交流など

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


モンハンでもパクリでもない

話題:討鬼伝
※ 2014年4月15日、内容を一新

討鬼伝発売当初「モンハンのパクリ」という人がいました
知名度が高まってきた現在も、まだそんなことを言っている人がいるとは思えませんが・・・
いるかもしれません

ということで、そのことについて少々


例示することはある

討鬼伝を知らない人に対して、

「モンハンみたいなゲームだよ」

と、そのジャンルの代名詞的なゲームタイトル名を挙げることはあります
(実際にはソウルサクリファイスの方が近いです)

ここでポイントとなるのは、

討鬼伝=モンハン

ではなく、

討鬼伝=
(モンハンに代表される)ハンティングアクションゲーム


を意味していること

実際、「モンハンと同じなんだ」と思ってプレイしたら戸惑いますよ^^;
「敵を狩り、素材を集める」その点は同じでも、それ以外はまったく異なりますから

たとえば、
・回復アイテムがないぞ?
・武器にセットするらしいミタマってなんぞや?
・鬼を攻撃し続けてもなかなか倒せないんだけど?

等々

一応、簡潔に述べておくと、

・回復アイテムはありません(アイテム自体がない)
 ミタマの「治癒」能力を使用して回復

・ミタマとは、鬼に囚われた英雄の魂
 200人以上おり、武器にセットするミタマにより戦闘スタイルが決まります
 同じ武器を使用していても、ミタマの持つ戦闘スタイルにより戦い方を変化させられるということ

・鬼は、皮膚部分を攻撃しても表層にダメージを与えるだけで倒せません
 部位破壊&鬼祓いをして生命力部分を表面化させ、そこを攻撃することで生命力を減らせます
 また、マガツヒ状態やタマハミ状態時には全身に生命力が露出するため、どこを攻撃しても生命力にダメージを与えられます

ちなみに、部位破壊してもその機能までは失われません
(ごく一部に例外はあります)
例えば、脚を破壊してもふつうに走り回っています
それはあくまで、表面を破壊しただけで本体は残っているためです

討鬼伝には討鬼伝なりの世界観や、それに相応しい設定・システムがあります


ジャンルが同じってだけで「あのゲームと同じ」と言われたら、

横スクロール型のアクションゲームはみんな(ファミコン時代の)スーパーマリオになっちまいます

そういうこと


パクリについて

ぱくり
[名]かすめとること。アイデアなどを盗用すること。「アメリカのテレビ番組の―」
提供元:「デジタル大辞泉」

これはもう、討鬼伝がパクリでないことは明白ですな
かすめとっても、盗用してもいないですからね

ちなみに、

盗用
[名](スル)他人の所有になるものを無断で使用すること。「デザインを―する」
提供元:「デジタル大辞泉」

他人の所有物を無断で・・・というところがポイント


ジャンルが同じってだけで「パクリだ」と言われたら、

横スクロール型のアクションゲームはみんな(ファミコン時代の)スーパーマリオのパクリになっちまいます

そういうことw

拍手[0回]